就学支援金(高校1年生)
- ホーム
- 保護者の方
- 学校生活サポート
- 沖縄県の各種支援制度
- 就学支援金(高校1年生)
【高校1年生向け / 保護者向け】
沖縄県の支援制度である高等学校就学支援金及び高校臨時支援金について、下記のとおりご案内します。
※4月に申請いただきました就学支援金の審査結果については、8月の通知を予定している旨沖縄県より連絡がありました。4月申請者の皆様におかれましては、当該結果次第で今後必要となる手続きが異なりますので、学校からのご案内までもうしばらくお待ちください。
なお、就学支援金の認定区分等(既認定者/未認定者/認定者の内マイナポータル利用申請者/同それ以外の方法を用いて申請された認定者)に応じて学校からBLENDの配信をいたしますので、受信された際は必ず内容をご確認いただきますようお願いいたします。
≪臨時支援金について≫
1.お知らせ
・臨時支援金概要
2.Web登録・申請
※下記「就学支援金」のWeb登録よりお手続きください。
≪就学支援金について≫
1.お知らせ
4月申請者に対しては後日(8月予定)学校からBLENDの配信をいたします。
・就学支援金概要
・既認定情報の変更について(該当する場合のみ)
2.Web登録
・Web登録サイト
・Web登録・申請の流れ(新規申請編)
・Web登録・申請の流れ(認定者の内マイナポータル利用申請者継続届出編)
【補足/就学支援金について】
・沖縄県は、申請者が登録した個人番号等をもとに毎年所得審査を行います。
・認定された場合に限り支援金が支給(学校が代理受給)されます。
・各支援金の決定に伴う本校の学納金調整は、沖縄県の審査結果を受けて、年末頃に実施します。
・当該支援制度の支援対象は授業料となります。世帯所得により変動がありますが、本校の場合は、月額9,900円または28,000円となります。
・沖縄県による所得審査は、3年間の高校生活で合計4回(①高1の4月、②高1の7月、③高2の7月、④高3の7月)あります。毎年6月、市町村役場において所得審査の基礎情報となる課税額が確定したのち、学校の取りまとめや沖縄県の審査が開始されます。