寄附金募集要項
- ホーム
- 薬科50周年へのあゆみ
- 寄附金募集要項
募金要項
募金期間
2019年11月1日から2023年12月31日まで
募金の目標額
40,000,000 円
募金の主催者
学校法人 昭和薬科大学
昭和薬科大学附属高等学校・中学校
募金の種類
(1)個人 1 口 1 万円
(2)法人 1 口 3 万円
寄附金の払込先 及び 支払い方法
下記①~③の方法にて寄付をお受付致します。
①《インターネットでの受付》
寄附のお申込
②《金融機関でのお振込み(銀行振込)》
振込用紙(学校窓口にて配布)を利用して、下記の金融機関へお振り込み下さい。
※振込手数料は本校が負担いたします。
●琉球銀行 内間支店 [普] 619745
●沖縄銀行 内間支店 [普] 1933359
●沖縄海邦銀行 内間支店 [普] 669370
[受取人] 学校法人 昭和薬科大学理事長
●ゆうちょ銀行
[受取人] 学校法人 昭和薬科大学
③《本校窓口にて手続き》
指定用紙へ必要事項をご記入のうえ、本校窓口にてお手続きをお願い致します。個人情報の取り扱いについて
この寄附金の募集に関する個人情報につきましては、厳重な管理のもと、領収書及び税の減免措置関連書類並びにお礼状の送付以外には使用致しません。
寄附金に対する税の免税措置
創立 50周年記念事業への寄附金は特定公益法人に対する寄附金として税の減免措置が受けられます。
免税措置・控除手続き個人の皆さま
減免措置が受けられるのは
(1)所得税のうち①税額控除もしくは②所得控除
①(寄附金額-2 千円)×40%=所得税控除額
②寄附金-2 千円)=所得税控除額
(2)個人住民税
(寄附金額--2 千円)×R%=所得税控除額
R:住民税控除率
※都道府県・市町村の条例指定が必要となります。なお、ご入学になられた年の寄附金につきましては、寄附金控除の対象から除外されます。(入学の年の年末まで)
所得税と住民税双方から寄附金控除を受けるには所轄の税務署にて確定申告が必要です。寄附の際に申告に必要な書類を差し上げます。
法人の皆さま
特定公益法人に対する寄附金として、一般寄附金の損益算入限度額とは別枠で損金算入することが可能です。